fc2ブログ
11 30

Vネック

Vネック
Vネックとはセーターの基本ネックラインの一つである。

襟のデザインの名前で、
襟元がちょうどVの字のような形をしていることからVネックといわれています。

最もオーソドックスな「レギュラーV」をはじめ

極端にVカットの小さい「ハイ・Vネック」

その逆の「ロウ・Vネック」など、様々なバリエーションがある。

「スクエアード・Vネック」はいわば角(ポイント)のないVネック、ないしはV字型のスクエア・ネック。

「ディープ・Vネック」は「ロウ・Vネック」にほぼ同義で、Vネックよりもさらに深い(低い)Vネックである。

下着やTシャツなどにもよく現れるラインとして「クロスオーバー・Vネック」がある。

すなわち、Vネックのポイントが交差しているデザインである。

11 30

かぎ針(クロシエ)

かぎ針編み(かぎばりあみ)は、

かぎ針と呼ばれる道具を用いる編み物。

帽子などの小物類や

バッグ、編みぐるみ、チョッキ、カーディガン、テーブルクロス、ドイリーなどを編むことができる。

軽く透明感をかんじさせてくれるおしゃれなキャミソールやカーディガン

ワンポイントで胸元などにデザインされているファッションも多く

表現的に かぎ針キャミなどと言ったりします。
11 29

アウトレットモールとは

アウトレットモールとは

工場直販や放出品を扱うショップが集まっているショッピングセンターのことを言います。

アウトレットモールは、1980年代にアメリカで生まれた小売業の新しいスタイル。

もともとは、シーズン遅れや廃番、多少キズがあるといった高級ブランドの商品を、

2~9割引の大特価で提供する在庫処分の専門店が集まったところという意味を持つ。

アウトレットとは

余剰品などを値引きして販売すること。またその商品。

そもそも工場などが過剰生産品や規格外品を格安でお客様に放出したのが始まりです。

使用された中古品やリサイクル品は、アウトレットとは外れたものです。

生産過剰品、廃番品、売れ残り品、季節はずれ品、サンプル品、難あり(キズ物)商品を、
メーカー直営で販売するので、
主にアパレル、ファッション関連のブランドメーカーが多く
メーカー直営であるために、偽物である心配もありません。

最近では

欲しかったブランド品が安く買える満足感や
行けば何か楽しいことがありそうな「期待感」

一日ゆっくりショッピングできる「リゾート感覚」
という楽しいイメージが定着したようです。
11 29

パフスリーブの袖の形状は

パフスリーブ

パフスリーブとは直訳すると、ふくらんだ袖という意味。

ルネッサンス時代から男女ともに親しまれた形である。

パフスリーブはキャザーやシャーリングなどで肩先や袖口をふくらました袖の総称。

パフは、ふくれた、ふくらんだという意味で、通常、短い半袖をさすことが多く、
日本では「ちょうちん袖」といわれる。

女性のかわいらしさを強調する袖として定着し、ブラウスやシャツ、ワンピースに多用される。

長袖のパフスリーブの場合は
別にビショップ・スリーブ、メロン・スリーブなどと呼ばれる。

今季はロング袖のパフスリーブの人気が上昇中
11 25

フェルトと毛氈(もうせん)


フェルトとは、
動物の毛を集めて圧縮して作るシート状製品の総称。
フエルトとも表記する。
ヒツジやラクダなど動物の毛のかたまりを薄く板状に繰り返し押し固めて作られる。

哺乳類の体毛の表面は、うろこ状の毛小皮(hair cuticle)で覆われている。そのため、熱や圧力、振動を加えることで毛小皮が互いにかみあい、

互いに絡み合って離れなくなる性質がある。この現象を縮絨(しゅくじゅう)あるいはフェルト化と呼ぶが、水、特に石鹸水のようなアルカリ性の

水溶液を獣毛に含ませると毛小皮が開いて互いにかみ合いやすくなり、縮絨はより促進される。この性質を利用して獣毛を広げて石鹸水などを含ま

せて圧力をかけ、もんだり巻いて転がしたりすることでフェルトが作られる。

古代から作られていたと考えられ、ノアの箱船の話の中に原型を求める話もあるほどである。

北アジア、中央アジア、西アジアの遊牧民のテントはモンゴルのゲルに代表されるように、フェルトで作られているものが多い。

引張りや摩擦に対する抵抗力は比較的弱いが、
断熱、保温、クッション性に優れているため、現在でも多くの工業製品や服飾製品など、幅広い分野で用いられている。
ピアノのハンマーのカバーも代表的なフェルト製品である。

毛氈(もうせん)

緋毛氈日本最古のフェルトは、
正倉院所蔵の毛氈(もうせん)である。
畳大の大きさに揃えられた赤い毛氈は緋毛氈と呼ばれ茶道の茶席や寺院の廊下などで使われています。
11 22

ファジーって死語?

 ファジーとは

「あいまいな」という意味の英語です。

スペルは「fuzzy」でりっぱな英語。

平成に入ってまもないころ

電化製品など、洗濯機や炊飯器

がファジー機能「あいまいな機能」を装備して大変好評で話題になった。

最近は当たり前のことになってしまったので

ファジーという言葉もあまり使われなくなってきたようだが

もともとは流行語ではなく、れっきとした言葉だ。

11 19

2010年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語

2010年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語60語を調べました。

このことばの中から大賞・トップテンが選ばれ12月1日(水)に発表されます。

これから審査に入るようです。

ご期待ください。


1  ⅰPad

2  (クロス)カップリング

3  無縁社会

4  3D

5  AKB48

6  K‐POP

7  ~なう

8  いい質問ですねえ!

9  名ばかり高齢者

10  イクメン

11  家庭内野党

12  ガラパゴス(ガラケー)

13  ゲゲゲの~

14  白戸次郎もよろしく

15  生物多様性

16  ダダ漏れ

17  ととのいました

18  どや顔

19  なんで一段一段なんだろう

20  ネトゲ廃人

21  バイクコンシャスライフ

22  パウル君

23  はやぶさ

24  パワースポット

25  フェニックス

26  ブブゼラ

27  ホメオパシー

28  もしドラ

29  もってる

30  モテキ

31  リア充

32  ルーピー

33  一兵卒

34  岡ちゃん、ごめんね

35  壊し屋

36  検察審査会

37  見える化(可視化)

38  ・・ぜよ!

39  剛腕

40  国技を潰す気か

41  酷暑

42  最小不幸社会

43  山ガール

44  終活

45  女子会

46  食べるラー油

47  生きもの会議

48  待機老人

49  脱小沢/親小沢/反小沢

50  断捨離

51  東京スカイツリー

52  年金パラサイト

53  買い物難民

54  ゴルコン

55  本田△(ほんださんかっけー)

56  アジェンダ

57  33人の奇跡

58  (W杯)ベスト16

59  イラ菅/ダメ菅/○○菅

60  2位じゃダメなんですか

 



11 14

テーラードジャケットとは

テーラードジャケット
テーラードジャケットとは紳士服仕立てされた上着のこと。背広型の上着を総称する場合も多い。

テーラードジャケットは紳士服を仕立てる方法で作られた女性用の服。

やわらかい婦人服の仕立て方に対する呼び方でもある。

襟に特徴があり、かっちりとした印象を与えるジャケット。

立体的な上着の形を作り出すため、あらかじめそれぞれのパーツごとに型紙を作り、
裁断し組み合わせ縫い合わせることで、計算されたシルエットが作り出される。
外見からはうかがい知れないが、
表地・裏地・芯など幾重にも布が重ね、デザイン性と耐久性をUPさせている。

テーラードは「紳士仕立ての」、ジャケットは「上着」という意味。
 
「婦人服仕立ての」という意味のドレスメーキングという言葉の反対語で、
紳士服の背広型上着のような、しっかりと仕立てられた上着のことです。

最近では素材やデザインのバリエーションが広がってきており、
背広型の上着を総じてこう呼ぶようになっています。


11 12

ボヘミアンとエスニックはどう違うの?

【ボヘミアン】

ボヘミアン地方や遊牧民族など、
主にヨーロッパの民族衣装をベースにしたスタイルのことで
【エスニック】

 主に東南アジアやインド、中南米テイストに使われるファッションです。
11 12

プレッピーとトラッドの違いは?

 プレッピー系の服って
たとえばどんなのか?

テーラードジャケット+チェックスカート+ベレー帽

スクールガール系の服装です!

アイビールックに若々しいテイストを加え、上質の服をさり気なく無造作に着くずすなどが特徴

基本的にはトラッドと同じですが、プレッピーは主に高校生が中心なだけに、アイビーより若々しく自由な感じのスタイルです。

彼らはアイビーリーグの大学に通っていた親たちの子供で、幼い頃からエリート教育を受けていて

プレッピーとは、金持ちの子息が多いことで知られているアメリカの名門大学の学生や、同校を目指す学生に支持されているスタイルです。

トラッドはいわゆる正統派のスタイルです。


最新コメント

ぽんすけ

Author:ぽんすけ
ファッション好きのおじさんです。
( -。)<<<<やっほ~ >>>△△


プロフィール
カウンター

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ